魔術王事件

二階堂蘭子シリーズは「人狼城の恐怖」である意味終わったと思う。ラビリンスシリーズは「人狼城〜」後に失踪した蘭子の過去の事件簿の紹介にしては派手すぎるし、2つの事件のかけもちで「魔術王事件」ではあまり出番がない。長いだけで中盤だれるし、いまいち話が面白くない。江戸川乱歩の「蜘蛛男」や「魔術師」を意識して書いたみたいだが、俺には「恐怖王」に近い感じ。

とにかくラビリンスが出てきてから、猟奇殺人色が強くなって事件の凄惨さと反比例して、謎ときもストーリー展開もいまいち。「地獄の奇術師」もちょっとそういう傾向はあったが、まあデビュー作ということで我慢できた。「人狼城〜」が二階堂作品だけでなく新本格以降のミステリの中でも一二を争う傑作なのは認めるとしても、あれは蘭子作品とは言いがたいので、俺的には蘭子シリーズの中では「悪霊の館」が一番好き。というか、例のシーンに衝撃を受けた。

蘭子が登場する冒頭の魔術トリックもTVドラマの「トリック」みたいなトリックであれだが、函館を舞台とする第一の殺人でもう犯人がわかってしまうし、後は退屈で仕方なかった。文庫だと上、下に分かれていて、下は惰性で読んだ。素麺の方も読んでみたので、後述するがなんだかなあ。